カーライフ百科事典
クルマ好きが発信する、カー情報サイト
メンテナンス PR

86・BRZのバッテリーサイズは何?オススメについても紹介!

本記事には商品プロモーションを含みます

現行GR86・BRZが発売されてから3年が経過し、バッテリーの交換時期に来ている個体もあるかと思います。

また、先代86・BRZ(ZN6・ZC6)に関しても同様、バッテリー交換がせまっている方も多いはずです。

一方、自動車用バッテリーは高価なため、どれにしようか迷う方もいるかと思います。

本記事では、86(GR86含む)・BRZに対応しているバッテリーを6つに絞ってまとめてみました。

交換を検討している方や、バッテリー上がりで必要な方、オススメが分からず迷っている方は参考にしてみてください。

本記事で紹介するバッテリー
  1. パナソニック caos
  2. BOSCH ハイテックプレミアム
  3. GSユアサ ECO.R ハイクラス
  4. VARTA BLACK Dynamic
  5. AQUA DREAM
  6. アイシン RED LABEL

新車時に装備されているバッテリー型式

86・BRZ共に、新車時点では「55D23R」を装備しています。

そのため、特段改造されてない限り、バッテリー交換時には「**D23R」のバッテリーサイズのものを購入する必要があります

※「**D23R」のうち、「**」部分は55以上であれば、異なる数字でも大丈夫です(75D23Rなど)。

バッテリーの選び方について:バッテリーの型式と選び方|ジーエス・ユアサバッテリー

86(GR86含む)・BRZに適合するバッテリー

パナソニック caos N-100D23R

パナソニックは創業107年と、日本の中でも歴史のある家電メーカーです。

同社が製造販売している「caos」は、「みんカラ パーツオブザイヤー」2017年~2021年の5年間連続で、バッテリー部門で殿堂入りを果たしている商品です。

また、高い性能と品質維持のため、原料の加工から組み立てまで一貫して、静岡県の工場で生産されています。

Amazonでは★4.6と、非常に高い評価を得ており、車用バッテリーにおいてベストセラー1位となっています(2025年1月5日時点)。

重さは16kgと、性能に対して軽量なバッテリーと思われます。

BOSCH ハイテックプレミアム HTP-Q-85R/115D23R

BOSCH(ボッシュ)はドイツに本社を置く多国籍企業です。創業は1886年と、約140年の歴史がある企業です。

BOSCH ハイテックプレミアムは「みんカラ パーツオブザイヤー」2020年~2024年の4年間連続で、バッテリー部門1位を獲得している商品です。

バッテリー液の補水が不要となっており、メンテナンスフリーとなっています。また、通常車や充電制御車だけでなく、アイドリングストップ車にも使用できるようになっています。

Amazonでは★4.4(2025年1月5日時点)と非常に高い評価を得ており、caosに並んで人気のあるバッテリーです。

ただし、他のバッテリーよりも高価であることや、重量が18kgと他のバッテリーよりも重い点に注意が必要です。

GSユアサ ECO.R ハイクラス EC-90D23R

GSユアサは日本企業として、自動車バッテリー製造販売の歴史が長い企業です。

GSユアサ発足前である「GS(日本電池)」は1919年から、「YUASA(ユアサコーポレーション)」は1920年から自動車用バッテリーの製造を手掛けています。

ECO.Rハイクラスは、いわゆる「チョイ乗り」にも考慮された設計となっており、休日しか運転しないような方にもおすすめできるバッテリーとなっています。

Amazonでは★4.3(2025年1月5日時点)と非常に高い評価を得ており、caosに並んで人気のあるバッテリーです。

重さは15.5kgと、標準的な重さです。また、売れ筋であるcaosよりも500g軽量です。

VARTA BLACK Dynamic 80D23R

VARTA(ファルタ、バルタ・ヴァルタとも言う。)はボッシュと同様、ドイツに本社を置く企業です。こちらも創業1887年と、歴史の長い企業となっています。

ボッシュとは異なり、電池に特化した企業となっています。

日本ではあまりなじみがありませんが、世界ではNo.1のシェアを誇るメーカーです。

このバッテリーもバッテリー液補充が不要な、メンテナンスフリーバッテリーです。

Amazonでは★4.4(2025年1月5日時点)と非常に高い評価を得ています。

重さは16.6kgと、他のバッテリーと比較するとやや重めです。

「ヨロスト。」ならメーカー直送!送料無料!
¥14,200 (税込・2025/01/06時点)

AQUADREAM MF 100D23R

AQUA DREAM(アクアドリーム)は奈良県天理市に本社を置く企業です。設立は2012年11月と、比較的新しい企業です。

特筆すべきはコストパフォーマンスの良さ。caosと同じ「100D23R」でありながら、半値以下で購入することができます。

Amazonでは★4.1(2025年1月5日時点)と、高い評価を得ています。

重さは15.6kgと、同じ100D23Rである「caos」よりも400g軽量です。

「ヨロスト。」ならメーカー直送!送料無料!¥10,500 (税込・2025/01/06時点)

アイシン RED LABEL BTRAZ-9085D23R

アイシンは1965年に設立された企業で、愛知県刈谷市に本社を置いています。

トヨタと関わりが深い企業であり、トランスミッション関係に強みのある企業です。

現在はトランスミッションに限らず、事業拡大の一環として、アフターマーケット事業にも取り組んでいます。

このバッテリーもアフターマーケット事業の製品の一つであり、9,000円台で購入することができます。

Amazonでは★4.2(2025年1月5日時点)と、高い評価を得ています。

重さは14.8kgと、他のバッテリーと比較して軽量であるのも特徴と言えるでしょう。

2025年1月6日現在、通販ではAmazonのみ取り扱っているようです。

6種類の比較とオススメバッテリー

先程紹介した6種類のバッテリーを表にまとめると、次のようになります。

caosハイテックプレミアムECO.R
ハイクラス
BLACK DynamicAQUA DREAMRED LABEL
ブランドPanasonicBOSCHGSユアサVARTAアクア
ドリーム
アイシン
性能ランク100115908010085
価格 (円)19,522~21,520~18,227~10,960~8,973~9,278~
重量 (kg)161815.516.615.614.8
Amazon
★評価
4.64.44.34.44.14.2
評価数5,1339,1831,1512353,378161
★2以下の割合2%4%6%3%9%10%
赤字は6種中最高評価、青字は6種中最低評価を示す(2025年1月5日時点の情報)

失敗しにくいのは「caos」「ハイテックプレミアム」か

パナソニックの「caos」とBOSCHの「ハイテックプレミアム」はどちらも、「みんカラ パーツオブザイヤー」で殿堂入りや1位になっている以上、定番であると言えます。

また、両者ともAmazonでの評価数は5,000を超えており、なおかつ低評価が5%未満となっています。

今回紹介する商品の中では値段も高いですが、この2つを選べば失敗しにくいでしょう。

「BLACK Dynamic」も悪くない

VARTA「BLACK Dynamic」もオススメと言えます。

caosやハイテックプレミアムよりも性能ランクは落ちますが、価格は2者と比べて半値程度で購入することができます。

性能ランクは80と、本記事で紹介したバッテリーの中では一番性能ランクの低いバッテリーになりますが、純正品は55ですので問題ないと言えます。

また、Amazonでの評価は★4.4と、ハイテックプレミアムと同評価を得ており、なおかつ低評価の割合が3%であることから、こちらのバッテリーを選んでも失敗しにくいと言えます。

ネットでバッテリーを購入するときの注意点

出品者情報に気をつける

どのバッテリーにも共通して言えることですが、製造何月が経過したバッテリーを出品している人には気を付けた方がよいです。

酷い場合、製造何月から1年以上経過しており、充電しても使用できなくなっている事例もあります。

最安値で購入したくなる気持ちは分かりますが、出品者の評価にも気をつけましょう。

廃バッテリーの処分方法を調べておく

カー用品店や工場など、業者にて交換依頼する場合は基本的に大丈夫ですが、自分でバッテリーを交換する場合は廃バッテリーを回収してくれる業者・店舗を事前に探しておいた方が良いです。

近くに金属買取業者がある場合、業者にもよりますが1,000円程度で買い取ってくれるためお得です。

まとめ

本記事で紹介したバッテリーのうち、特におすすめできるのはパナソニック「caos」BOSCH「ハイテックプレミアム」VARTA「BLACK dynamic」です。

これらのバッテリーは通販で購入できるバッテリーの中でも特に評価が高く、低評価の割合が非常に低いです。

ただし、通販でバッテリーを購入する場合、不良品をなるべく避けるため、出品者情報もあわせて確認しておいた方がよいです。

少しでも参考になれば幸いです。

PR:バッテリーの購入なら、「ヨロスト。」がおすすめ!

ヨロスト。は安価でありながらも品質も良い、コストパフォーマンスに優れた商品を取り揃えています。

また、ヨロスト。でバッテリーを購入した場合、バッテリーはメーカーから直接配送されます。

そのため、長期在庫の心配が少なく、不良品を購入してしまう心配が少ないと考えられます。また、万一不良品であったとしても、全商品保証付きのため安心です。

皆さんも「ヨロスト。」でバッテリーを探してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
R.Gray
GR86、ジムニー(JA11)、ミニクーパーS(R53)の3台持ちをしている20代です。趣味はドライブ、旅行、ゲームなど。MT車の運転や車のレビューなど、車に関する様々なことを発信していきます。